映画「ラ・ラ・ランド」の衝撃 2021/2/8

こんなにもエンディングがショックな映画がいまだかつてあっただろうか?

これはハリウッドのミュージカル映画であり、シニカルなゴダールのフランス映画でも、B級日本映画でもない。

ムービックスさいたまで最近は少し前の佳作をリバイバルで上映されており、「ラ・ラ・ランド」も、そんな映画の1つで、まぁ、おもしろそうだな、と思ってはいたが、わざわざ見に行くほどではないかな。と思っていたところ、YouTubeで本田真凛の演技を見ていたら、昨シーズンのフリーの曲目が映画「ラ・ラ・ランド」のサントラで踊っていた。「自分が大好きな映画で自らこの曲で滑りたいとリクエストした」とのこと。

これは、Amazonプライムでも見られるが、映画館で見なくては。と思い、映画館へ。

映画は素晴らしい。一つ一つのシーンも凝っていて、どんな場面も絵になる。以外にも本格的なミュージカルシーンは冒頭の高速道路でのシーンだけで、後は、主役の恋人同士である2人のシーンでのミュージカルシーンだけだ。

予算の関係かもしれない。

それに、自分はあまりハリウッド映画を見ないので知らないが、主役の二人はラブロマンス映画に打ってつけの風貌で、どーみても人気がありそうだ。

そんな二人のミュージカルシーンなので、ダンスは特に稚拙であるが、映画はそれで充分であり、そこが良い。

2人が愛を確かめ合う展望台でのミュージカルシーンは、映画の前半にもかかわらず感動して涙が出てきた。

映画「キャッツ」も見たが、そこまで本格的なものは、誰も望んではいないのだ。

そんな、素晴らしい映画なのに、なぜに、あのラストなのだろうか。

自分は普段、映画館でエンドロールになると、最後まで見ないで席を立つのだが、今回は、一度席を立って出口に向かったところで、あまりのショックな気持ちの中「いや、待てよ、賞を総なめにしたハリウッド映画で、こんなにショックなラストの訳がない。エンドロールが終わったところで、もう一幕あるに違いない」と思い、出口付近に座りなおして最後まで見たけれど、何もなかった。

確かに、初めからスコット・フィッツジェラルドの小説みたいな話なわけだったんですよ。

ヒロインのエマ・ストーンは女優になりたくて、ハリウッド撮影所内のカフェで働いてチャンスを伺っている。フィッツジェラルドの「ラストタイクーン」のヒロインと全く同じ設定だ。よく知らないが、アメリカで女優を目指す=ハリウッドりカフェ、って一般的な設定なのだろうか?

それで最後のシーンも、元恋人が名付けた店名で店を開き、別れた恋人の来店を待つとか、まさに「華麗なるギャツビー」なのですよ。

それで、フィッツジェラルドの数々の小説の典型的なパターンのように、最後は主人公の悲劇で終わる。

フィッツジェラルドに登場する典型的なヒロイン役そのままに、ルックスが魅力的で、彼女自身もそれがわかっていて、男を手玉に取る寂しがり屋な女性、そのままなのだ。

そう考えると、ある意味基本路線から外れているようなバットエンドであるけれど、フィッツジェラルドが作り上げたアメリカの価値観、そのもののラストなのかもしれない。

しかし、それにしても、小説ではそんな悲劇も受け入れる準備はできていたのだが、ハリウッド映画で、そんな悲劇に出会ってしまうとは。

まだ、ショックです。自分は。

 

2021/01/31(日)

DMMで16:30からライブ配信加藤美南卒業公演を見た。

かつてAKBの劇場公演月間見放題会員となっていた時期もあったが、今は取り立てて見たい公演もなく、たまに違法アップロードされた劇場公演を見るのみとなっていたが、かとみな卒業公演はお金を払っててもライブで見たくて、初めて単品ライブ公演配信を購入した。

値段は550円と思いのほか安かった。コロナ禍でライブ配信が多くなり、どれもが普通に3000円位することを思うと、破格の安さだ。

恐らく、コロナ禍前から配信を行っている関係で、値段据え置きなのだろう。えらい。

卒業公演のまえに、先ずは山田野絵と二人での公演。

買ってきた刺身(いか・たい・はまちのコンボ)をつまみに日本酒を飲みつつ見る。至福の時。

かとみなとのえが仲が良いのがちと意外な感じがする。お互い前向きな正確なところが気が合うのだろうか。

15分の休憩後、かとみな卒業公演。

ネット配信とはいえライブで見るのはアーカイブで見るのとは全然違って、メンバーが泣くのを見て、自分も何度ももらい泣きしてしまうほど、のめりこんでしまった。

ユニットで歌ったbirdなど、どれも「かとみな」が何度も歌った思い出のセットリストが続く。

僕の中でのハイライトは、とき衣装での「ヘビーローテーション

NGT48創成期にかとみながセンターで歌った曲で、見せ所は間奏で見せるバック転。

卒業公演でも軽やかに披露し、画面の前ながら5年前にトリップした。

僕が初めてNGT48のライブを見たのは2016年のTIF、東京アイドルフェスティバル

あまり予備知識のない中、初めて見たライブで最後に披露した「MAXとき315号」。

美しい曲に初々しいメンバーにすっかりやられてしまい、1か月後の2016年9月19日、新潟市歴史博物館・みなとぴあの中庭で行われる「にいがた☆MINATOPIKA 2016」というイベントで野外ライブが行われることを知り、新幹線MAXときに乗り新潟へ朝早く行く

このイベントはチケットこそ事前購入であるが、自由席なのだ。

結果から言うと、ライブ直前に来るファンが多く、それほど早く行くこともなかったのであるが、その甲斐あって、かなり良い席で見ることができ、NGT48のライブで一番印象深いライブとなっている。

早くから行ったので時間もあり、その頃の僕はNGT48を好きになったばかりでテンションがかなり高めのため、周りのオタクとけっこうお話をしたのだが、会場設営の最終チェックが行われているステージを指さしながら隣に座っていたオタクが僕に「あれが、かとみなのお父さんだよ」と言うなり「シャチョー!」と叫んだ。

なんでも加藤美南のお父さんは新潟のイベント会社を経営しており、NGT関係のイベントのほとんどが、かとみなパパ会社の仕切りなのだと。知らなかった。

ライブは、かとみながセンターで踊り、ヘビーローテーションでは運動神経を生かしたバック転を目の前で披露し、僕もMAXハイテンションに。そして最後の「MAXとき」で感動の涙に。今でもあの時の感動と興奮が思い出させる。

お父さんがライブの現場を仕切り、娘がセンターで踊る。

荻野由佳が「かとみなこそがNGT」と言っていたが、僕も同感である。

その、かとみなが卒業する。

山口真帆の事件が無ければ、どうなっていただろう、かとみながこんなに早く卒業するなんてことは無かったのではないか、とも思うし、そのことは本当に悔しいが仕方ない。

かとみな、卒業おめでとう。

 

平成31年2月3日(日)晴れのち曇

シネフィルWOWOWで録画しておいたドラマ「MOZU」を、ほぼ全部、土日で見た。
シーズン1、2合わせて全15話。
放送された5年前は、シーズン1の前半だけ見た記憶があるが、ほとんどストーリーは忘れていた。
西島秀俊はハードボイルドでかっこ良く、真木よう子もステキな女性で、それだけで見ていて楽しくいい気分になる。
コレだけ一気に見たのは、エヴァンゲリオン以来か?
子供が近くの神社で節分の豆まきをしたが、家族の会話が上手く回らず、僕だけ見られなかった。
ものすごく残念だった。

平成31年2月2日(土)晴れ

イオン船橋へコールミーのアルバム(Hello Kolme)リリースイベントへ行った

13:00からと16:00からの2回予定され、僕が会場に着いたのは15時過ぎ。

開始時間まで1時間近くあるとはいえ、会場には誰もおらず、席取りされている椅子も10個あるかないか。最前も空いていたので、遠慮なく座らせてもらった。

コールミーを実際に見るのは「Hello No Buddy」というシングルCDのイベント時だから、1年近く前になる。30分強のミニライブ後、ハイタッチ会、チェキ撮影会となった。

久しぶりのコールミーの三人は、というかグループのコンセプトは、アイドルではなく、大人の女性へとシフトチェンジされ、合わせて衣装も、髪型、化粧と全ての雰囲気が変わっていた。

中でも美杜は素材の良さが更に生かされ、本当に良い女になっており、僕もミニライブ中は気を抜くと、ついつい美杜を目で追っていた。髪型をボブより少し長めの流行りのカットで、色も少しつけており、メイクも大人の女にしていた。

接触では、美杜以外の二人が「久しぶりだね」を連発された。美杜だけは僕のことを覚えてなかった。

るーなから、ツアーも来てよ。絶対だよ。と言われ、今回のミニライブと接触での楽しい会話に「もちろん行くよ」と答えた。家に帰って、その日のうちにネットでチケットを購入した。

購入したアルバムは、安定のコールミーの曲たちが並んでおり、今回も全くブレてなかった。普通なら、これだけ長い間売れなければ、現場も運営も変化を望むものだが、よっぽどの自信と信頼があるのだろう。

                                                            

平成31年1月31日(木)曇のち雨

 昨日は当直で職場に仕事で泊った。

 職場では意外と良く眠れる。家では不眠の日もあるのに。不思議だ。

 今日は当直の次の日だったので、早めに、昼の1時半頃に仕事を上がった。

 寒さが緩く寝不足でもなかったので、久しぶりにプレストンエールに地ビールを飲みに行くことにした。

 季節のパスタ(ワタリガニとチーズのパスタ)とペールエールLサイズを注文。

 この店のパスタは1000円程度の値段だが、なかなか美味い。地ビールの味は中程度といったところだが、パスタ同様値段が安く、職場の近くに地ビールの飲める店は他にない。

 その後、前から気になっていた「ふくろうの湯」に行く。お湯は無色透明で無臭だが、お湯に体を鎮めると、ヌルヌル感がものすごい。今まで入ったことのある湯の中でも群を抜いている。また時間を見つけて来よう。

平成31年1月29日(月)晴れ

今日は昨日に比べて、だいぶインフルエンザから復調してきて、今は久しぶ仕事帰りの電車の中で気分が良い。
といっても、健康体から比べるとまだ60 %位か?
昨日は昼くらいで帰ろうかとも思ったほどだったし。
休んだ分の仕事が溜まっていて、憂鬱だったが、何とか目処がつきそうだ。

昨日の夜はサッカーを見たかったが、体調わろしのため、ちょっと見てはウトウトしていて、途中で布団に入って寝てしまった。
日本がイランに快勝したので、もし見れていたら楽しかっただろうなあ。
まぁ、仕方なし。

平成31年1月28日(月)曇

先週の木曜日の午前に熱はないけれど風邪の症状全開だったため、念のため受診したらインフルエンザA型の陽性反応がプラスとなった。
そのまま仕事はお休みとなり、金曜日も必然とお休みしたため、今日は久しぶりの出勤だった。
熱もなかったため、家では、日曜日のワールドホビーフェアでもすこぶる元気であったが、仕事はさすがにツラかった。
お昼くらいは夕方まで持つのか、心配になったが、なんとか持ちこたえた。
夕方は直ぐに帰らずに予約していた歯科医へ。延期も考えたが、本来は先週の木曜日だったものを、インフルエンザのため今日に変更してもらったため、無理して行った。今ままでも散々ドタキャンしているので、このくらいのことでドタキャンは申し訳ない。
歯科医も今日で終わりかと思ったら、来週も入れた差し歯の具合を見たいので来てほしい、とのことで予約を入れた。たぶん行かないだろう。